2024.11.28
新しい家を建てることは、一生に一度の大きな決断です。金沢市では、2024年10月から住宅支援制度が拡充され、特に子育て世帯や移住者に向けた手厚い支援が行われることになりました。今回は、この制度を活用してお得に新居を手に入れる方法について詳しく解説します。
金沢市の住宅支援制度の目的
金沢市は、将来的にコンパクトな街づくりを目指しています。この制度では、地域に住むことを促進し、子育て世帯や新たに金沢に移住を希望される方々を支援することを目的としています。
対象となるエリア
住宅支援制度の奨励金が交付される区域は以下の3つです。
- まちなか
- 居住誘導区域
- 地区計画区域・まちづくり協定区域
特に金沢駅から金沢市役所までのエリア(まちなか)は、奨励金の交付額が最も多くなっています。
奨励金額・条件まとめ
まちなかエリア
基本額 | 借入金額の5%(上限100万円) |
加算額 | ・子育て世帯、移住者、45歳未満:借入金額の2.5%(上限50万円)
・和室*:0.5%(上限10万円) |
上限額 | 200万円 |
居住誘導区域
基本額 | 借入金額の2.5%(上限50万円) |
加算額 | 子育て世帯、移住者:借入金額の2.5%(上限50万円) |
上限額 | 100万円 |
地区計画区域・まちづくり協定区域
基本額 | 借入金額の0.5%(上限10万円) |
加算額 | 子育て世帯、移住者: 借入金額の1.5%(上限30万円) |
上限額 | 50万円 |
奨励金額は、住宅の新築または購入にかかる借入金額か住宅の工事請負額(または購入額)のいずれか低額な方に適用されます。
支援の特例・加算対象の基準
支援の特例として加算対象となるのは以下の基準を満たす方々です。
子育て世帯 | 18歳未満の子がいる世帯 |
移住者 | 以下のいずれも満たす人
1)金沢市に住民票を異動して3年を経過しない人、または異動予定である人 2)金沢市内に住民票を異動する前に、市外に3年以上居住していた人 |
45歳未満 | 申請者が45歳未満である場合 |
制度利用の条件
奨励金を受けるためには以下の条件を満たす必要があります。
- 住宅性能評価書の交付または長期優良住宅の認定通知書の交付
- 敷地の緑被率30%以上
また、それぞれのエリアにより追加条件があるため、詳しくは、金沢市住宅支援制度のパンフレットやホームページで最新情報を確認することをおすすめします。
金沢市でお得に新しく住宅を建てるために
新しい住宅支援制度を活用することで、金沢市での新生活をよりお得に迎えられます。私たちRutoは、お客様のライフスタイルに合わせた最適な提案を心がけております。気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。あなたの理想の家づくりをサポートいたします!